「奇術師のためのルールQ&A集」第77回

IP-Magic WG

Q:ステージ上に座布団を敷いて正座し、講談を語りながら和妻を演じる芸風を採用しております。このような芸風を他人に真似させないようにすることはできますか?

私は和妻を得意とするプロマジシャンです。学生時代に講談のサークルに入っていたため、講談を語ることもできます。そこで、ステージ上に座布団を敷き、着物の上に裃と袴を付けて座布団に正座し、講談を語りながら和妻を演じる芸風を編み出しました。

ほとんど上半身のみの動作でマジックを演じる必要があるので動きには制限がありますが、講談という形態をとっているので違和感はありません。マジックには、刀や扇子などの道具を使いますが、これらの道具は、帯に差したり、着物の懐に入れたりしておき、必要に応じて取り出すようにしています。

このように、正座して講談を語りながら演技を行うマジシャンは、今のところ私だけかと思いますが、将来、これを真似した演技を行う者が出てくるかもしれないので心配です。このような講談調の和妻を他人に真似させないようにすることはできますか?

A:講談の物語に合致した特別な演出で和妻を演じれば、そのような演技は著作権により保護されます。

正座をして講談を語りながら和妻を演じるというアイデアは、マジックの演技としては非常に斬新です。一般に、アイデアの保護は特許もしくは実用新案の受けもちですが、残念ながら、「講談を語りながら和妻を演じる」というアイデアは、特許や実用新案の保護対象になっていません。なぜなら、特許や実用新案は文化的アイデアを保護するものではなく、産業技術上のアイデアを保護するものだからです。

一方、著作権の保護対象は「思想又は感情の創作的表現」とされています。したがって、アイデアは著作権では保護されませんが、あなたの演技が「思想又は感情の創作的表現」と言えるものであれば、著作権による保護が受けられます。それでは、「創作的表現」として著作権により保護される対象は、具体的にはどのようなものでしょうか?

少なくとも、「講談を語りながら和妻を演じる」というアイデアだけでは、著作権の保護対象となる「創作的表現」とは言えません。「講談を語りながら和妻を演じる」という概念は、あまりにも漠然とした抽象概念であり、具体的な表現にはなっていないからです。「創作的表現」に該当するためには、具体的な講談の内容と、具体的な奇術の内容とが明確になっている必要があります。

たとえば、こんな例を考えてみます。この例では、具体的な講談として「宮本武蔵と柳生石舟斎の対面」を語り、具体的な奇術として「刀を使ったサムタイ」を演じています。演技者は、帯に刀を差した状態で座布団の上に正座し、宮本武蔵が柳生の庄を訪問して石舟斎と対面したときの講談を語り始めます。

まず、演技者は、講談調の台詞で次のように語ります。「石舟斎に対峙した武蔵は、『一手指南を所望!』と言い放つ。これに応じて石舟斎は『どこからでも打ち込んで参りなさい』と返答する。さあさあ、武蔵と石舟斎の一騎打ち! 武蔵は懐から襷(たすき)を取り出し、両袖に襷掛けして戦闘準備!」 そう言いながら、演技者は懐からサムタイ用の紐を取り出し、自分の両親指を口を使って縛ります。

演技者は、「武蔵はおもむろに抜刀し、これを正眼に構える。」と口述を続けながら、正座したまま帯に差していた刀を抜き、刀の柄の先端部分を床につけ、刀身の先端を正面のマイクスタンドに立てかけ、刀を身体の正面位置において、刃を手前にして、ほぼ垂直に立った状態にします。

更に続けて「武蔵が上段に振り上げた刀を石舟斎めがけて『いやっ』と振り下ろした瞬間、石舟斎は両手の掌を武蔵に向けて広げ、」と言いながら、親指同士がサムタイで縛られた状態の両掌を、蝶のように広げて観客に示した後、両親指を刀に打ち付け、両腕の輪を刀に通します(サムタイの技法により、一方の親指を密かに抜き差しして、刀を両親指の間に通します)。

「石舟斎は、武蔵が振り下ろした刀を両掌に挟み込み、これを奪い取る。これぞ『柳生新陰流 無刀取りの極意』! 一瞬の出来事に唖然とする武蔵。」と言いながら、縛られた両親指が刀を貫通した現象を示す。しばらく間をおいた後、今度は両腕を手前に引きながら、両腕の輪を刀の手前側に通して抜き取ります(サムタイの技法により、一方の親指を密かに抜き差しして、刀を両親指の間に通します)。

ここで、再び、両掌を蝶のように広げ、親指同士がサムタイで縛られた状態のままであることを観客に示した後、両手を床につけ「すべてを悟った武蔵は、『恐れ入りました』と挨拶をして、その場を去ったのでございます。」と言って締めくくります。

さて、あなたがこのような演技を行ったとすると、その演技全体は著作物として保護されるでしょう。あなたの演技は、特有の講談と特有の奇術が融合したユニークな演技となっており、著作権による保護対象となる「思想又は感情の創作的表現」として認められるからです。もちろん、「真剣白刃取りの講談」を「サムタイという奇術の現象」に結びつけるという点はアイデアというべきものですが、これを「具体的な講談の口述」と「具体的な奇術の手順」との融合として具現化した点は「思想又は感情の創作的表現」に該当します。

なお、著作権による保護は、上述した台詞を一言一句真似した場合だけに限られるものではありません。全体的に、講談のストーリーが類似しており、奇術の手順が類似している演技であれば、あなたの「創作的表現」を真似したことになるので、そのような真似をした者に対しては、著作権侵害の違法行為を問うことができるでしょう。

具体的には、サムタイの紐を襷に見立て、サムタイの抜き差しの動作を真剣白刃取りの動作に見立てるような口述を行い、刀を床の上に立て掛けてサムタイの演技を行う点が共通していれば、細かな台詞や細かな手順が違っていても、あなたの創作的表現の範疇として把握されるものと思われ、そのような演技について、著作権による保護が与えられるものと考えてよいでしょう。

もうひとつ別な例を挙げておきましょう。この例では、具体的な講談として「源平屋島の合戦の扇の的」を語り、具体的な奇術として「宙に浮く扇子」を演じています。演技者は、懐に2本の扇子を差した状態で座布団の上に正座し、屋島の合戦において、那須与一が船上の扇の的を見事に射たときの講談を語り始めます。

まず、演技者は、講談調の台詞で次のように語ります。「源義経の命を受けた弓の名手 那須与一は、沖に浮かぶ平家の小舟に乗船する美女の掲げる扇の的に狙いをつけたぁー。」 そう言いながら、演技者は懐から2本の扇子を取り出し、1本を広げて的に見立てて左手に持ち、左腕を大きく左へと伸ばします。一方、右手は、もう1本の扇子を閉じたまま矢に見立てて持ちます。

「揺れる小舟の扇の的、果たして与一はこの的を射抜くことができるのかぁー。南無八幡大菩薩、願わくば、この扇の的を射抜くようご助力を! 与一が矢を放つと、矢は一直線に扇の的へと向かっていった。」と言いながら、矢に見立てた扇子から右手を離すと、扇子はそのまま宙に浮いて水平状態を保ち、ゆっくりと宙に浮きながら扇の的へと向かってゆき、やがて左手に保持された扇の的へ到着します。「那須与一の矢は、見事小舟の上の扇の的を射抜いたのであーる。」

このような演技も、著作物として保護されるでしょう。この演技は、やはり特有の講談と特有の奇術が融合したユニークな演技となっており、「思想又は感情の創作的表現」として認められるからです。もちろん、「那須与一の扇の的の講談」を「宙に浮く扇子という奇術の現象」に結びつけるという点はアイデアというべきものですが、これを「具体的な講談の口述」と「具体的な奇術の手順」との融合として具現化した点は「思想又は感情の創作的表現」に該当します。

もちろん、この例の場合も、著作権による保護は、上述した台詞を一言一句真似した場合だけに限られるものではなく、閉じた扇子を矢に見立て、この矢を左手の開いた扇に向かって放つような口述および演技を行えば、細かな台詞や細かな手順が違っていても、あなたの創作的表現の範疇として把握されるものと思われ、そのような演技について、著作権による保護が与えられるものと考えてよいでしょう。

要するに、講談を語りながら和妻を演じるというアイデア自体には著作権保護は及びませんが、全体的に、講談のストーリーが類似しており、奇術の手順が類似している演技であれば、あなたの「創作的表現」を真似したことになるので、そのような真似をした者に対しては、著作権侵害の違法行為を問うことができると思われます。

したがって、講談を語りながら和妻を演じることを他人に真似させたくない、ということであれば、講談の出し物の中から奇術に結びつけて演じることができるストーリーをできるだけたくさん選び、これらのストーリーに応じた奇術の演技を一通り披露しておくのが効果的でしょう。そうすれば、講談のストーリーや奇術の手順が類似している個々の演技について、それぞれ著作権による保護が得られ、他人が真似することを防ぐことができます。

(回答者:志村浩 2022年6月4日)

  • 注1:このQ&Aの回答は著者の個人的な見解を示すものであり、この回答に従った行為により損害が生じても、賠償の責は一切負いません。
  • 注2:掲載されている質問事例の多くは回答者が作成したフィクションであり、実際の事例とは無関係です。
  • 注3:回答は、執筆時の現行法に基づくものであり、将来、法律の改正があった場合には、回答内容が適切ではなくなる可能性があります。

ご意見、ご質問は、こちらからお寄せください。
その際、メール件名に【ip-magic】を記載願います。