コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マジックネットワーク7

  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク

magic_repository

  1. HOME
  2. magic_repository
2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 admin_user_01 奇術史

日本におけるビリヤードボール研究小史

中村安夫 ビリヤードボールの本格的な研究は、日本では1960年頃に始まった。 1958年、東京三越劇場で開催された第3回テンヨーマジックフェスティバル(天洋大会)において、島田晴夫氏は両手で同時に1つのボールを4つに増加 […]

2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 admin_user_01 奇術史

エジプトの壁画とカップ・アンド・ボール

石田隆信 マジックの歴史では、エジプトの壁画により古代エジプト時代よりカップ・アンド・ボールが行われていたとされています。しかし、それを否定する説も登場しています。ここではその両方を年代順に報告します。 エジプトの壁画と […]

Copyright © マジックネットワーク7 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク