コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マジックネットワーク7

  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク

天海研究

  1. HOME
  2. 天海研究
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 中村 安夫 天海研究

石田天海・おきぬ帰国関連資料 第5回

河合 勝 5.天海夫妻「日本難民救済基金募集 慈善音楽大会」に特別出演 ポスター『日本難民救済基金募集 慈善音楽大会』、倶楽部二世主催、1948年12月25~26日、ボールドウィン・ハイスクール講堂(ハワイ州・ワイルク) […]

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 中村 安夫 天海研究

第13回「天海のカラーチェンジ」

  石田隆信 天海の方法は、それまでの同様な方法の中でもトップクラスのカラーチェンジです。1959年のバーノンのカードマジックの本では、多数のカラーチェンジ(9作品)が掲載されていた中で最初に解説されていました […]

2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 中村 安夫 天海研究

第18回「繰り返しとショウマン・シップ」

中村安夫 石田天海『奇術演技研究メモ』より 「このはなしは前にもちょっと述べたが、なるほどあれが芸界でいうところのショウマン・シップかと、強く心に感じたことの一つを紹介しよう。 1930年ごろ、私たちがアメリカの東海岸ボ […]

2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 中村 安夫 天海研究

石田天海・おきぬ帰国関連資料 第4回

河合 勝 4.天海夫妻「第五回 音楽と演芸の夕」に特別出演 ポスター『第五回 音楽と演芸の夕』、倶楽部二世主催、12月24~25日、ボールドウィン・ハイスクール講堂(ハワイ州・ワイルク)、54.6×36.2㎝ (2021 […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中村 安夫 天海研究

第12回「天海の紐とハンカチの貫通」

石田隆信 天海氏の素晴らしさが分かる改案作品です。シンプルな現象であった原案をダブルクライマックスにされただけでなく、一人でも行えるようにしています。 手にロープを巻きつけて、そのロープにシルクを結び、ロープの両端を重ね […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 中村 安夫 天海研究

石田天海・おきぬ帰国関連資料 第3回

河合 勝 3.緒方知三郎が昭和22年頃、ホノルル在住の石田天海宛てに差し出した郵便はがき 拝啓 久々の御便り、□しく拝見いたしました。御見舞の御手紙を出していただいた由、御厚情に感謝いたします。又何よりの品々を御送り下さ […]

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 中村 安夫 天海研究

第11回「天海と読心術」

石田隆信 天海氏はスライハンド・マジックの名手として知られています。しかし、1回目と2回目の一時帰国時に読心術を演じられていたことはあまり知られていません。 このことを報告されていたのが、1963年発行の金沢天耕著「奇術 […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 中村 安夫 天海研究

第17回「繰り返しによって生きる芸」

中村安夫 石田天海『奇術演技研究メモ』より 「一つの現象を見せるとき、同じ動作を二度見せて、二度目に目的を達するように演技を進めて行くことがある。 なぜ、最初の一回でやらないのか。例をあげて言えば「四つ玉」の使い方に見る […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 中村 安夫 天海研究

石田天海・おきぬ帰国関連資料 第2回

河合 勝 2.山崎広子が昭和22年頃、ホノルル在住の天海宛てに差し出した郵便はがき 御懐しき御ぢ様、御ば様、母よりハガキをお送って下れました。どんなに、どんなにうれしかったでしょう。私の様な物でもお忘れなく御心配のお便り […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 中村 安夫 天海研究

第10回「天海と2本の紐に結んだシルクの脱出」

  石田隆信 2本の紐に3枚のシルクを結んだ状態から、それらが結ばれたまま外れます。このマジックのタネは昔からよく知られていた方法ですが、天海氏により、いくつもの工夫が加えられています。2本の紐の中央を独自の方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

Copyright © マジックネットワーク7 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク