コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マジックネットワーク7

  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク

知的財産権

  1. HOME
  2. 知的財産権
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第89回

IP-Magic WG Q:昔から「ファンタジーリング」という名前の手品用具を販売していますが、先日、ライバルのR社がこの「ファンタジーリング」という名前をパクって商標登録してしまいました。R社の商標登録を取り消す申し立 […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第88回

IP-Magic WG Q:ステージから観客席の後方まで、肉眼では見えない糸を張り、この糸を利用していろいろ不思議な現象を行うというアイデアについて、特許を取得できますか? ステージのホリゾントから観客席の後方まで、イン […]

2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第87回

IP-Magic WG Q:助手の女の子を使ってナイフ投げの演技を行いビデオに収録しました。このビデオをYouTubeに公開する際には、助手の承諾が必要ですか? 助手の女の子を使った演技を行うプロマジシャンとして活動して […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第86回

IP-Magic WG Q:奇術研究家A氏から実用新案を譲り受けたはずなのに、ライバルのB社から譲渡は無効だと言われてしまいました。そのようなことがあるのでしょうか? 3年前に亡くなった友人のA氏から、生前、「すべての知 […]

2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第85回

IP-Magic WG Q:4人共同で奇術の入門書を執筆しましたが、この入門書の英訳版を発行する際には、4人全員の合意が必要になるのでしょうか? アマチュアマジシャン4人が奇術の入門書を執筆しました。この入門書は全3章か […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第84回

IP-Magic WG Q:美女のイラストを配した「ファッションカード」というオリジナルマジックを開発しました。イラストの作成は、美大の学生さんに依頼して謝礼として3万円を支払いました。このイラストを他の奇術用具に転用す […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第83回

IP-Magic WG Q:玩具メーカーのZ社が、「トラベリング デック」という言葉を商標登録してしまいました。手品用具に「トラベリング デック」という物品名を使うことができなくなってしまうのでしょうか? 大手の玩具メー […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第82回

IP-Magic WG Q:日本の出版社Jに著作権を譲渡して出版を任せることにしたところ、後日、米国の出版社Uから英語版の出版打診がありました。私が出版社Uと直接交渉して英語版の出版を進めてよいのでしょうか? 数年にわた […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第81回

IP-Magic WG Q:テレビでも有名なプロマジシャンX師のイラストを自分で描き、これを商標登録して商品ロゴとして勝手に使ってもよいのでしょうか? マジックショップの経営者です。イラストが得意なので、テレビでも有名な […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第80回

IP-Magic WG Q:5人のグループで考案したオリジナルマジックについて特許出願する場合、特許の権利者はそのグループになるのでしょうか? 社会人のマジッククラブで、時々、ブレーンストーミングと称して、複数人のグルー […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

Copyright © マジックネットワーク7 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク