石田天海・おきぬ帰国関連資料 第7回

昭和33年(1958)3月14日、プレジデント・クリーブランド号でアメリカ本土より出航【河合勝コレクション】
河合 勝
7.石田天海・おきぬ、アメリカで活動
①出演感謝状

【河合勝コレクション】
1950年3月27日、ハリウッド・コメディークラブにゲスト出演したときに授与された感謝状
②出演感謝状

【河合勝コレクション】
1956年1月17日、Pico-Robertson Lions Clubにゲスト出演したときに授与された感謝状
③大入り袋

【河合勝コレクション】
1951年6月17日~7月3日、アメリカ・シアトルで日本貿易博覧会が開催される。会場内に建設された日本劇場の完成祝賀演芸会(1951年1月13日)で、石田信子(おきぬ)が受け取った大入袋。天海著『奇術五十年』には、「(前略)五一年にはシアトルに貿易博覧会が開かれて、娘の世子も休暇だったので帯同し、同博のステージに娘を初出演させてみた。(後略)」とある。
④会員証

【河合勝コレクション】

【河合勝コレクション】
天海がAmerican Guild of Variety Artist(米国バラエティー・アーティスト組合)に会費9ドルを支払ったときの領収書、1951年5月13日付、会員番号58408、1枚、8.6×12.7㎝
(2021/7/22)
⇒ バックナンバー
1.柳沢義胤が昭和22年頃、ホノルル在住の石田天海宛てに差し出した郵便はがき
2.山崎広子が昭和22年頃、ホノルル在住の天海宛てに差し出した郵便はがき
3.緒方知三郎が昭和22年頃、ホノルル在住の石田天海宛てに差し出した郵便はがき
米国バラエティーショー芸人組合(American Guild of Variety Artist)は1939年設立でニューヨークに本部があります。会員証は当時天海師が住んでいたロサンゼルス支部となっています。2014年時点の会員数は2624人。
出典:https://agvausa.com/