コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マジックネットワーク7

  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク

知的財産権

  1. HOME
  2. 知的財産権
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第29回

IP-Magic WG Q:M社が特許を保有するライジングカードを改良した改良版を販売予定ですが、M社の特許について問題はありますか? また、改良版ライジングカードについて特許は取れますか? マジックショップのM社が開発 […]

2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第28回

IP-Magic WG Q:動画で投稿したミリオンカードのルーティーンが雑誌に勝手に掲載されました。奇術のルーティーンは、著作権による保護を受けないのですか? 米国のテレビ局が「世界マジックコンテスト」という番組を制作す […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第27回

IP-Magic WG Q:四つ玉に使う特殊ギミックを考えました。その構造は秘密にしておきたいのですが、特許などを申請しておいた方がよいですか? スライハンドを得意とするプロマジシャンです。私の四つ玉の演技では、上着の裾 […]

2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第26回

IP-Magic WG Q:閃光とともにウサギが出現する道具を自作したら、ネタばれする不完全な道具だから使うな!とクレームがつきました。このクレームを無視すると法的なトラブルは生じますか? 大学の奇術クラブの部員です。先 […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第25回

IP-Magic WG Q:「アーリーバーバー」という芸名の商標を取ることはできますか? 本名は馬場という日本人のプロマジシャンですが、「アーリーバーバー」(Early Barbar)という芸名で活動を行っています。顔を […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第24回

IP-Magic WG Q:斬新なデザインのカップ、コインボックス、リングなどで、他社がデザインを盗用するのを防ぐにはどうすればよいですか? マジック用具の製造販売業を営んでおります。金属加工が得意なため、カップ、コイン […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第23回

IP-Magic WG Q:日本の伝統芸能である水芸や胡蝶の舞は、何らかの法律で保護されるのでしょうか? 江戸時代から受け継がれてきたこれらの伝統芸能は、その正統な伝承者であるプロマジシャンによってのみ演技が許されるべき […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第22回

IP-Magic WG Q:社会人のマジッククラブに所属しているアマチュアマジシャンです。 このクラブでは、年1回、会誌を発行しています。私は毎年、この会誌に自分で考えたオリジナルマジックを投稿しております。昨年の会誌に […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第21回

IP-Magic WG Q:オリジナルの手品用具を製造販売するマジックショップを経営しています。 これまでは、自分の姓をカタカナ書きした「タカハシ」の4文字を商品に付していましたが、今後は、より洒落たネーミングを商品のブ […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 中村 安夫 知的財産権

「奇術師のためのルールQ&A集」第20回

IP-Magic WG Q:ギミックコインを製造することは違法なのでしょうか? 紙幣を損傷する奇術を演じる場合はどうですか? 現在、米国の業者からハーフダラーやクォーターコインなどを加工したギミックコインを輸入して販売し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

Copyright © マジックネットワーク7 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • MN7とは
  • 開催イベント
  • 奇術史研究
    • リポジトリー(研究発表)
    • 石田天海研究
    • “Sphinx Legacy” 編纂記
    • 海外マジシャン来日記録
    • 奇術史研究コミュニティ メンバー
  • 資料保存
  • 舞台研究
  • 各種調査
  • 知的財産権研究
    • 知的財産権とマジックに関する研究会
    • 奇術師のためのルールQ&A集
  • 刊行物
  • リンク